なんでも広場 マーブルノート
[マーブル隊] ここは「のえるネットホームページ」のなんでも広場です。誰でも気軽に立ち寄ってひと休みしていって下さいね。ネットからのインフォメも時々ここに登場する予定。あなたのマーブルな書き込み、心よりお待ち申し上げておりますー!! (マーブル隊より)

トップページに戻る
マーブル投稿者:
メールアドレス:
マーブル投稿者とメールアドレスをマーブル隊に覚えさせる

タイトル:

内容:


ここは新しい書き込み順に20件表示され、最高1000件までの内容がこのノートに記録されるの。
それを越えると古い順から消されていきますのでどうぞよろしくね!


↓その後 投稿者:  投稿日:2006年09月09日(土)23時19分23秒

NEWDAYSとかKIOSKとかの店頭から消えて数日経ちました
そこそこ編成にはなりましたが、あさま色489がもう少し出れば良かったなという具合でした。

で、中身を出して売っているトコもあるので色々行ってみましたが、皆考えることは同じなのか、
あさまのモハだけ見当たりません。
あさま色を見かけても全部がサロだったりといった感じでした。

ほかの車種なら結構売りに出てるのにな・・
金かければ、苦もなく205山手の11両編成とか揃えるのも簡単かも。

あんまり欲しいものが手に入らなかったので、209系京浜線も終わりが見えてきたところで
4両セット買ってみようかなと考え中。



↓誤字 投稿者:  投稿日:2006年08月25日(金)21時30分54秒

×始めて ○初めて


Bトレイン KIOSKパート3 投稿者:  投稿日:2006年08月25日(金)21時30分03秒

シークレット箱のを始めて大量買いしてみています。
なかなか編成揃わないもんですねー
出るのは中間車が多く、先頭車が出るまで買い続けたら長編成ができてしまいそう(^^;
化粧箱ごと買えばある程度はそろうのかなぁ??


stax midi 投稿者:clare  投稿日:2006年06月08日(木)00時24分59秒

ヨドバシで某mk2(よく思い出せない)が欲しいなぁ…と眺めていたのですが
既に累積予算超過であることを思い出して、辛うじて踏み止まりました。

SD-90が終了し、UM-880が終了し、SD-80も弾数がわびしいという状況で、
MIDI関連はなかなか新製品が出ないですねぇ。



suica 投稿者:しゆにそ  投稿日:2006年06月07日(水)11時30分20秒

コンビニなんかで不足分を現金で払うことは可能ですよー
商品券やプリペイドカードみたいな感じって思えばいいかと。


suica icoca 投稿者:clare  投稿日:2006年06月07日(水)01時51分16秒

しばらくは乗り越し精算で消費するしかないか > ICOCA

3社貫通しても1枚で済めば1枚にまとめられて便利なのですが…
現状の「通しで買えるのは2社まで」という制限が持ち越されてしまうと、
仮にJR/私鉄のSUICA相互運用が実現しても個人的にはNGな状況。

チャージの払い戻しには結構な額の手数料が掛かる(切符の払い戻し
と同額だった気がする)ので、3円とかの端数を残したまま戻すと、
カード返却時に端数を捨てることになるんではなかったかな?
コンビニなら不足額を現金足しでスッキリできそうな気がしますので
どうせなら使い切る方向で店員に訊いてみると良いかも知れませんね。
#端末オペミスで過請求されたときは、現金でつり銭をくれましたが
#これはまた別の話やね…



SRM-007tA 投稿者:しゆにそ  投稿日:2006年06月06日(火)23時17分04秒

おぉ、とうとう買ってしまったのですね〜

STAXのエンジニアの方が雑誌のインタビューで真空管について語っていましたが、
「真空管に寿命は付きものですが、なるべく長くいい音を楽しむために暖気は30分程度、
電源の入切は極力少なく、ただし電源入れっぱなしは厳禁。
電源入れっぱなしは真空管の寿命を短くするだけでなく、発熱により内部ユニットに
過度な負担がかかるので、使用しないときは必ず電源を切るようにして欲しい」
だそうです・・・

くれぐれも「電源入れっぱなし」には注意しましょう。


補足? 投稿者:  投稿日:2006年06月06日(火)22時32分50秒

きゅうさんの補足程度ですが。

JR西日本のICOCAでも、まだSuicaほどではないですが電子マネーとして使えるお店などが増えてきているみたいです。
HP見に行ったら、ようやく自販機で使えるようになる程度らしいです。

Suicaの払い戻しとかは、残額0円にしないとダメで、残額の払い戻しは出来なかったような??




SUICAとかPASMOとかICOCAとかPiTaPaとか 投稿者:きゅう  投稿日:2006年06月04日(日)21時39分07秒

お久です〜。東急9000系です。
最近では、「きゅう」と名乗ってます(^^)

PASMOはSUICA互換で、お買い物にも使えるとか、大手私鉄の
ニュースリリースか何かで読んだ気がします。
今月から、PASMOでお買い物できるお店募集とか何とか書いて
ありました。
ということは、PASMOでもSUICAと同様のサービスが受けられる
という考えでいて間違いないと思います。

PASMOが出来れば、連絡定期もICカード1枚で済むようになりますし、
今、SUICAと磁気の定期2枚持ちなんですが、バスカードも併せて1枚に
収まるとなると、パスケースがすっきりしていい感じになるんだろうな
と期待しています(^^)

ICOCAでお買い物は・・・多分、だいぶ先になりそうな気がしますね。
もしかして、ずーっと対応されなかったりして(^^;
改札は通れるのに、お買い物に使えない・・・。
何が違うのかは分からないのですが、多分、ペンギン付いてないSUICAと
中身が同じような気がします。

#余談ですが、改札通るときに、末尾の3円とかが気になる・・・(^^;
#払い戻しとかって、使い切ってからじゃないと出来ないんでしょうかね?


ををを!!! 投稿者:Anderson軍曹  投稿日:2006年06月04日(日)01時39分47秒


 STAX SRM-007tが4月末にリニュアールされ、各所ベースアップされて
 SRM-007tAとして登場したのですが、やっとこ入手できました。
 というのも、発売後すぐに各店で在庫が切れてしまってて、
 長いことメーカ在庫が切れている状態の為、入手困難だったんですわ。

 夏茄子出たら何とか入手しようとしていたのですが、ウチの会社、一般的な
 会社より相当支給日が早くて、5月末日に出たので、躍起になって
 探し回りました。ですが、やはりどこ行っても、インターネット使って
 色々と聞いてもやはり在庫切れで、諦めていたのですが、本日秋葉に行った
 際に石丸に行ったら、少数再入荷があったらしく、運良く残り1台を確保
 できました。(木曜の夜に行った時は無かったんで、昨日または本日に
 入ってきたのでしょう。)

  昨年に購入したSRM-717+SR-007のペアと共に末永く楽しみたいと
 思います。
 現在、SRM-007tA+SR-007で視聴中。慣らしはこれからなのに、感動モンの
 出音でサイコ〜!!!
 SRM-717は全半導体なので、尖った感の出音ですが、SRM-007tAは
 真空管らしい優しい感じの音で、なにより表現がと〜ってもナチュラル。
 STAXらしいみずみずしい表現は、もうこれ聞いちゃうと他は聞けなく
 なりますわ。SRM-717以上の感動が、今体を貫いてます。

[Jun/03/2006 25:36:00 - 自宅より]



ICOCA 投稿者:  投稿日:2006年06月02日(金)23時31分07秒

東日本エリアでは電子マネーとしては使えないとか。
列車利用の運賃にしか使えないんですね
(特急券などの利用「料金」については知らない・・)

いまのところ、PASMOの情報待ちかなー



ICOCA 投稿者:clare  投稿日:2006年05月31日(水)01時30分07秒

関東では決済用プリカとしては使えないんだな…。orz


兵どもが夢のあと... 投稿者:Anderson軍曹  投稿日:2006年05月14日(日)23時14分32秒


 いや凄かった...
 本日を持って、神田須田町の交通博物館はいったん閉館です。
 今朝は1時間前に現地に着いていたのですが、その時点で人人人の
 「なんだこれは?!」状態でした。
 いや、通常の開館1時間前(8:30)の時点で私達が並んだ列の最後尾は、
 交通博物館正面から万世橋を渡り、交差点で石丸側へ折れ、そのまま
 御茶ノ水方向へ向かい、お隣の昌平橋を渡ってから中央線ガード下で
 交通博物館側へ折れ、ちょうど交通博物館の裏手付近だった、という
 異常事態。 この時点で約600とも700とも言われた人数が
 並んでいた様です。(最終日までのイベントで、休日には800枚の記念
 硬券を配っていますが、一応貰えているので800番より前だったという事
 でしょう。しかし残り枚数がたいして無かった事を考えれば、ぎりぎり
 だったのではないか、と推測できますが...)

  また、開館自体は本来9:30なのですが、あまりの人出に対処し切れな
 かったのか、本日は1時間繰り上げており、しかも9時の時点で模型運転が
 実施され、30分毎に閉館まで行われている、という盛況ぶり。
 しかも模型運転は毎回黒山の人だかりで、見れない人の方が多く、最後の
 3回は入場制限をするや否や、という状況で、それでも対処し切れずに、
 本来の最終運転の回から2回ほど追加運転を実施。しかもロープ規制の上に
 その回を見た人は強制退去を強いるという徹底を行わなければならない程の
 状況でした。

  我々も「最終回を!」となんとか粘っていたものの、結局最後の最後だけ
 中に入れず、泣く泣くロープ外から一脚でリフトアップしたなおっちの
 デジカム越しに多少見ることが出来た程度でした。

  また、開館直後から館内放送で、「さよなら交通博物館記念弁当は、
 今お並びの方を含めて、全員分用意できない可能性が高いです。」という
 放送が10時頃の時点で流れており、しかも11時から営業の4階食堂前も
 長蛇の列。それだけでも普段は有り得ない異常な状況でした。
 また、人気の高い運転シミュレータなど、新しいシミュレータ順に待ち時間
 は数時間、と言う状況で、それこそディ○ニーのアトラクションか!!!
 と言いたくなる様なもう付き合いきれません...な混雑。
 一番子供が興味を示しにくい101系のシミュレータ(一番古い
 シミュレータで、私が交通博物館でシミュレータ、というと、これしか
 無かった時代だったのよ、小学中学年までは。)は、それでも約1時間の
 待ち。 ホントはビジュアルチックな今のシミュレータよりも、
 この101系シミュレータの方が電車が動く仕組みを目の当たりに出来て
 一番面白いと思うんだけど、なかなか今の子供には受け入れられない
 様です。

  そして2階の船舶、3階の航空・次世代鉄道のブースも軒並み満員で
 なかなかに思ったような動きが出来ず、階下を見下ろす手すり付近は
 何時になっても人が切れませんでした。

  来館してる方々も、家族連れこそ多かったのですが、やはり名残惜しむ
 ファンや地元住民が多かったです。 また、交通博物館の外を見れば、
 本日は神田明神で祭りがあったらしく、ホコ天の電気街中央通りを
 ねじり鉢巻・はっぴ姿で歩く方々も居られました。
 しかも本日のホコ天は17号線を境にせず、交通博物館よりも先まで
 中央通りを止めていました。
 まぁ、交通博物館付近は開館前から閉館後もずっと人が絶えず、歩道を
 超える人が溢れ返り、向かいのガススタなんて、もう営業妨害の何者でも
 無い、と言わんばかりの人出だった。

  最終的に、模型運転の騒動もあって、閉館時間を30分繰り下げ、
 18時閉館として、最後の模型運転が終了したと同時に「蛍の光」が流れ、
 係員が退館を催していたのですが、半数客が一向に出口に向かわず、
 上に行ったりそのまま館内をぐるぐる回ったり、結局19時を超えても
 正面のシャッターは下りませんでした。(館内奥は見た限り電気を落として
 いた様ですが、最終確認ができていないのでしょう。)しかも時々館内から
 客が出てくる、という状況だったので、多分最後の最後まで粘った客を
 警備員やスタッフ総出で狩り出していたのでしょう。
 流石にこの時点で我々もお開きにしよう、と決め込み、引き上げたものの、
 その時点でも正面玄関を含む、博物館周辺には尚も人が溢れていました。
 元々なのか、閉館時間が繰り下げになったからなのか分かりませんが、
 「閉館セレモニー等は一切行いません。」と最後の模型運転終了間際に
 放送があり、その後も断続的に表面入口などでも放送がありました。
 それでも引かない人々には、名残惜しくて引き上げない人も多かったと
 思いますが、それ以外にも多数の人が「ああ言ってても何かあるだろう」と
 考えて残っている人も多いように思えました。

  今、自分としての全てが終わって、やはり思い起こすこの30年近く、
 鉄道趣味に花が咲いたのはやはりココが有ってこそだったんだな、と
 つくづく思いました。 長い歴史と時代時代に人々へ夢を与え続けた
 この博物館に、感謝の意と惜別の思いを以って、今日という日を静かに
 送り出したいと思います。

[May/14/2006 23:14:00 - 自宅より]



泣いても笑っても 投稿者:Anderson軍曹  投稿日:2006年05月12日(金)18時04分05秒


 ↓になおっちが書いてるけど、とうとう残すトコあと2営業日と迫った
 交通博物館ですが、平日でも大変な混雑ぶりだそうです。
 最終営業日の5/14(日)は、私自身も朝一からラストまで現地に居る
 予定ですが、なにぶん平日の混みかた自体が近年稀に見る異常事態なんで、
 入場規制とか掛からないか不安いっぱいなんですわ。

  思い返すと、私の鉄道趣味はこの交通博物館によって開花したといっても
 過言ではなく、交通博物館=秋葉原という長年の構図がなくなる事自体に
 寂しさ以上のものを感じてなりません。
 昨今では少子化の影響もあってか、遠足等で来館する子供の数も、
 一時期より少なくなっていると感じえます。
 (それこそ昔は休日ともなるとシャレにならないくらい人が来るし、
 行くなら平日、と決めていたものでした。 その平日も運悪く遠足とかに
 当たってしまうと、特に1階は子供の波に埋もれて、思った様に中を
 回れない事も多々有りました。 しかし、最近では遠足等で団体が来ても、
 案外すんなり回れることが多かったので、こういうところでも少子化の
 影響が見て取れていたのですよ。)

  社会人になってからは、昼食の上帰社する時など、ちょっと静かな時を
 求めて交通博物館で小休止、なんて事も時々していましたが、
 それもあとちょっとで「今は昔」になってしまうんですねぇ...

  何より交通博物館の歴史に大きな一歩が刻まれる事に変わりは無く、
 応援していきたいと思います。
 しかしながら、今の博物館はそれぞれが思い描く懐かしい思い出と共に、
 皆様の良き記憶の旅路へ走り去って行くと思っています。
 涙を堪えて最後を見送りたいと切に願います。

[May/12/2006 15:02:00 - 事務所より]
#そろそろ撤退かな...



最後の交通博物館 投稿者:  投稿日:2006年04月19日(水)23時20分05秒

いつの間にやら、閉館まであと1ヶ月を切ってしまっています。
1度でも言った事ある人、懐かしい思い出のある人、入り浸っていた人。
5月14日がオーラスです。
無くなって行っておけばよかったと惜しむ前に、行っておきましょう。




駅のSuica自販機 投稿者:  投稿日:2006年04月13日(木)22時27分11秒


 JRの駅にある、飲料の自販機でSuicaが使用できるやつ。
 ふと見ると無線アンテナのような機械があって、よく見ると
 「FOMA屋内無線アンテナ」(だったかな?)とのシールが張ってある・・

 モバイルSuicaの提携で、FOMA端末を安く仕入れられるようになったか??
 電子マネー情報のやり取りに使用するんでしょうな



反映〜 投稿者:のえる  投稿日:2006年04月05日(水)00時25分14秒

連絡どもですー。
ここも自鯖なのでお互い様です(笑)


移転しました 投稿者:@~  投稿日:2006年04月04日(火)22時50分36秒

サイト移転しました。
自鯖なのでたまに落ちてますが(滅)、niftyの方はすでに撤去済みです。
あと、どうぶつの森買いました。
通信が意外と楽しいゲームです。


http://www.go5.jp/~nyomo/


どうぶつの森 投稿者:  投稿日:2006年03月26日(日)01時44分27秒

なにを書こうとしたかって、どうぶつの森を買ってみたのでそれについて。

DS買ったならと無線LANを試してみたくなり、無線の環境がまったく無かったため
会社の人からUSBスティック型のアダプタを借りてきてみたら、まあ使えず・・・
調べてみたらアクセスポイント(AP)が必要との事。
無線LAN初経験だったので知識はこんな程度でした(汗

で、ネットで調べてみると
・任天堂純正のWiFiコネクタにはSoftAPなる機能があって、それのみでAPの代りが出来るらしい
・しかし入手は通販のみ
・バッファローから同等品が出てるらしい
ということで翌日これを買ってみて、SoftAP等を試したけど3・4時間いじっても一向に繋がる気配なし。
借りてきたアダプタよりは先に進むけど、もう少しのところで繋がらずに疲れ果ててギブアップ。

仕方ないので翌日、大宮ソフでちゃんとしたAPを探しに行って見ました
これ以上のトホホ出費は控えたかったので、中古を物色。
良さそうなのがあったけど、任天堂HPの動作確認済みAP表には記述なし。
表には最近のモデルしか出てないんだろうと判断し、購入。

で、帰宅後試してみると、ものの30分で接続完了。トホホ・・・

無事(?)繋がったところで、借金生活をしつつネットで情報を色々調べてみると、
金の稼ぎ方とか、アイテムの入手方法とかがあり、DS同士で通信しあわないと出来ないこともあるらしい。
ともだちコードの交換をする掲示板などもあったけど、なんだかびびって書き込みできず(^^;
15年前にはのえるネットになんら気にせず飛び込んでいったものだが、つくづく変わったなぁと思うよ>な

これの前に買った「マリオカート」では特に気にせず「誰かと」で対戦できたので、
相手を特定せずに繋げられないのがちょっと面倒かなと感じる。

くだものの交換とかとか、通信しないと出来ない事もあるので、そのうちどこかに繋いでみようかなー
(でないと借金返して部屋を広げられない〜)




PSE法の関係で 投稿者:Anderson軍曹  投稿日:2006年03月23日(木)01時10分05秒


 最近話題のPSE法の影響で、古い機材の投売りが本格化?してる関係で、
 MIDI関連機材も一部を除いて値下げが始まってて、色々と目移りしてしまう
 ココ最近ですが、今更ながらRolandのVS-880 VXpandedを入手しました。
 とりあえず、現在手元にあるMIDIデータをCD焼きする際に活用しようかと
 考えてます。 しかしながら、HDDレコーダの初期(?)製品だけあって
 制約も大きくて、使い方も含めてこれから勉強しないと...

 それよりも、今後古い機材(MIDIを含む)を入手したくとも中古店という
 選択肢が減ってしまう点が何ともイタくてしょうがない。

 VS-880の入手と同じ時期にしょうこりもなくサントラCDを数枚入手した
 関係で、今まで貯めに貯め込んでたCDの整理を少しづつ始めました。
 といっても、mp3化する時点である程度時間がかかるので、そう簡単には
 いかないのですが...
 いい加減所有CDのリストでも作るか...(ざっと数えただけでも未エンコCDが
 100は超えてるし...)





以上は、現在登録されている新着順201番目から220番目までの記事です。


トップページに戻る MiniBBS v7.4 is Free.