各ボード別のベンチマーク結果をここに掲載します。とくとご覧あれ。
なお、この画面では1.000RMarkを25Pixelで表現しています。
ベンチ結果の比較もできるようになりました。
「結果比較画面呼び出し」から比較したい項目を選んで、「比較画面表示」ボタンを押してください。
ベンチ環境 | ベンチ結果 | ||
---|---|---|---|
Baseline system | ![]() | 1.000RMark | |
01. | Pentium MMX 225MHz PERMEDIA2 | ![]() | 1.870RMark |
02. | Pentium MMX 225MHz PERMEDIA2 + PowerVR PX2 | ![]() | 1.582RMark |
03. | K6-2 300MHz RIVA-128ZX | ![]() | 2.455RMark |
04. | K6-III 450MHz RIVA TNT2 Ultra | ![]() | 3.981RMark |
05. | K6-III 450MHz RIVA TNT2 Ultra + Voodoo2 | ![]() | 3.762RMark |
06. | Pentium II 333MHz RIVA TNT2 Ultra | ![]() | 3.340RMark |
07. | Celeron 463MHz RIVA TNT2 Ultra | ![]() | 4.658RMark |
08. | Celeron 526MHz Millennium G400 | ![]() | 5.508RMark |
09. | Celeron 450MHz Millennium G400 | ![]() | 4.897RMark |
10. | Athlon 800MHz RIVA TNT2 Ultra | ![]() | 5.429RMark |
11. | Pentium III 800MHz Millennium G400 | ![]() | 6.236RMark |
12. | Pentium III Xeon 800MHz RAGE 128 GL | ![]() | 5.914RMark |
13. | Celeron 500MHz nVIDIA GeForce2 MX | ![]() | 4.316RMark |
14. | Athlon 800MHz 3dfx Voodoo4 | ![]() | 6.059RMark |
更新内容
2001/04/24
No.14のベンチ結果を追加しました。消え行くハード、Voodooシリーズの一つです。
2001/02/19
No.11、No.12、No.13のベンチ結果を追加しました。友人かなめのAT互換機三台をいっぺんに測ってきました。内二つは記録更新ですね。
2001/01/31
二件のベンチ結果を比較できるようにしました! 同じものとも比較できちゃいますが、それはまあご愛嬌という事で(^^ゞ。
2001/01/27
ベンチ結果のデータを元にHTMLを生成するプログラムを書いてみました。そのうち、二件のデータを一画面で表示・比較できるようにしてみたいなと思ってます。
ついでにNo.10のベンチ結果を追加しました。今のマシンです。
2000/03/06
No.8、No.9のベンチ結果を追加しました。どちらも友人かなめ氏のAT互換機環境です。